AWANO CLINIC >> Principle

理念

Our Principle
常に相手を尊重した最良のケアに努めます。
豊富な情報が提供できるよう心がけます。
ひとりひとりのNEEDSにあった「個別で温かなケア」を行います
心地よい、自然体のケアを提供します。
妊産婦自身の体を信頼し、女性が本来「備え持つ力」を信じます。
常に女性に寄り添い、「いつも共にいるケア提供者」を心がけます。
自己の研鑽と向上に努め、「女性の為のより良い看護者」を目指します。
お産の方針

Delivery
当院では、赤ちゃんの「生まれてくる力」とお母さんの「産む力」を最大限に引き出すために、フリースタイル分娩を行っています。産みやすい体勢でお産をし、あたたかく赤ちゃんの迎えてあげましょう。
医療の方針

Our Medical Care
陣痛促進剤の使用などの医療介入をできるだけ避け、自然な分娩経過を見守ります。母子の危険が考えられる場合には、十分な説明を行った後、陣痛促進や吸引分娩など必要最低限の介入を行います。またそれらの医療介入は産婦人科診療ガイドラインに準拠した方法で行います。
母乳育児の方針

About Mother’s Milk
お母さんに母乳育児の利点や授乳方法について知っていただく為、また、母乳育児の不安を解消する為、個別カウンセリングや母乳外来、おっぱいクラスを行なっています。
出産後の早期から母乳を飲ませられるようにお手伝いするとともに具体的な授乳方法いついても説明します。
赤ちゃんには必要でない時に母乳以外の栄養や水分は与えません。特別な場合(赤ちゃんの体重の増えが思わしくない、乳房の状態が良くないなど)。ただしお母さんの同意なく糖水や人工乳、人工の乳首を使うことはありません。
お母さんと赤ちゃんがいつも一緒にいて赤ちゃんが欲しがる時にいつでもすぐに母乳をあげられるよう、母子同室をすすめています。
お母さんが母乳育児やその他の事で助けが必要なときは、いつでもお母さんにあったアドバイスができるよう努めています。
子育て支援サークル”こあらっこ”を月1回開催し、お母さんをサポートしています。
ミルク会社の販売促進を目的とした調乳指導や退院時のミルクなどのおみやげはお渡ししておりません。
私たちは多くのお母さんが母乳で楽しく育児をしてゆけるように支援するため、技術習熟に努めています。

AWANO CLINIC >> MENU